こんにちは、Fuです。
メルカリなどのフリマアプリで商品を購入してくれた人の評価をチェックすると、ときどき「残念だった」や「わるい評価」がついている人を目にします。
- メッセージが一切なく不安なやりとりでした
- 最初の一通のみでその後は連絡がなく不安でした …など
メルカリなどのフリマアプリは個人間取引。システム上はメッセージのやりとりは任意ですが、連絡がないことで
- 「購入されたことに気づいてくれているかな?」
- 「お金を支払ったけど本当に発送してくれるかな?」
と不安を感じる人がいるようです。
無用なトラブルやわるい評価を避けたい!
&できるだけやることは少なくしたい!
と考える方にメッセージのやりとりをスマホの定型文登録をする方法をおすすめします。
それでは解説していきます。
メッセージを送るタイミングは基本的に3回
メッセージを送るタイミングは基本的に3回と考えています。
- 購入された後
- 発送した後
- 受領された後
①購入された後
購入者は「購入したことに気づいてもらえているかな?」と不安になります。
特にフリマサイトでは出品後かなり期間が経っている商品が並んでいることがあります。
Amazonなどの一般的な通販サイトで購入した後には注文確認メールなどでこのような情報が届きます。
- 注文内容
- 決済金額
- 送付先
- 商品詳細
メールが届くことで、購入した内容を販売者が認識していることがわかると、例え定型文でも安心しますよね。
フリマアプリの場合は必要な内容は2点です。
- 購入してもらったことへの感謝
- 商品を発送する意思
例えば定型文として
この度はご購入いただきありがとうございます。商品の発送までしばらくお待ちください。
「ありがとうございます」を「感謝します」にするなど文章の言葉はそれぞれの自分の表現にアレンジしてみてください。
発送日がわかれば発送予定日を入れても良いですが、「発送は3日以内に行います」など、できるだけどんな状況でも使える汎用性の高い文章にすることをおすすめします。
②発送した後
発送をした後は発送通知をする必要がありますので、発送したことは実はその通知があればわかります。
発送したことをお知らせするメッセージを送ることはこのような役割があります。
- 「実際に発送してもらえた」という安心感を与える
- 「到着が待ち遠しい」という楽しみを感じられる
発送後に必要な情報は2点
- 実際に発送した事実
- 到着を待ってほしいという連絡
例えば定型文として
この度はお待たせしていた商品の発送をしました。到着までしばらくお待ちください。
文章の言葉はそれぞれの自分の表現にアレンジしてみてください。
いつも発送直後にメッセージを送ることを決めていれば「先ほど発送しました」などの表現に変更しても良いかもしれません。
③受領された後(評価)
受領された後はよい評価又はわるい評価を押すだけで完了します。
メッセージはなくても完了できますが購入者の方の実績として残るのでプラスになる表現を書いていたら喜ばれると思います。
伝える内容は2点
- 今回の取引への感謝
- 次回につなげる言葉
例えば定型文として
この度はスムーズなお取引ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
文章の言葉はそれぞれの自分の表現にアレンジしてみてください。
「気に入っていただければ幸いです」のように商品について触れる文章入れても良いかもしれません。
定型文登録のやり方
iPhoneの場合を解説します。
iPhoneのユーザー辞書の単語登録と使い方:
- 設定アプリを開く
- [一般]をタップする
- [キーボード]をタップする
- [ユーザー辞書]をタップする
- 右上の[+]ボタンをタップする
- 「単語」と「よみ」を入力し、右上の[保存]をタップする
- 入力したい箇所に「よみ」を入力して予測変換で出てくる「単語」をタップする
定型文を使用するときに気をつけること
定型文登録からメッセージを送るときに気をつけることが2点あります。
- 購入者からのメッセージの内容に返信する内容も含める
- 使用する定型文を間違えないように送信前に一読する
「定型文を送っているから大丈夫」と相手からのメッセージを読み飛ばすことのないように気をつけましょう。
購入者からのメッセージには質問や依頼が含まれていることがあります。
また、定型文を使用する場面を間違うことのないように送信前に一読しましょう。
「購入された後」に送るメッセージを「受領された後」に送ったりしたら「あれ?」となりますよね。
まとめ
メルカリなどのフリマアプリでシステム上メッセージのやりとりは任意ではありますが、
例え定型文でもメッセージのやりとりをするだけで「丁寧に扱ってもらえている」と満足感を感じてもらえる可能性があります。
実際に自分が購入者の立場でも「メッセージはあった方がうれしい」という場合が多いのではないでしょうか?
主観ですが私が購入者の場合の取引でも約9割はメッセージをいただきます。
ちなみに私はメッセージはあってもなくても大丈夫と考えています。
取引が無事に完了することが一番重要です!
- メッセージを送らないことで生じる無用なトラブルを避けたい
- 購入者にメッセージを送ろうと思うけど何を送ったら良いかわからない。
- 定型文を登録してメッセージのやりとりにかかる取引の負担を楽にしたい。
そんな方に参考にしていただけると嬉しいです。
それでは!
コメント